初ブルベの日が!
ロングライドのブログなのにまだブルベを走ったことなかったので、
ブルベの記事をかけることがただうれしい!
参加したのはBRM1026千葉200km(房総クラシック・南房総)
当日は午前6時集合だったため、前日に近くのビジネスホテルに宿泊
なんとか始発でいけないもんかと調べてみたんですがやはりなく
さらに車もないのでこのようなことに。
泊まったところはビジネスホテルといいつつも、古い民宿のような感じで
部屋の鍵がおそらく壊れてるであろうそんな部屋でした。。。もう泊まりません。。
お部屋はこんな感じ

部屋の中自体にはとくに不満はなかったですね(コスパ的に)
そもそも袖ヶ浦付近は東横イン的なとこもなく、駅にはコインロッカーもないような感じなので
輪行するにはあまり向いてないなと思いました(自分が泊まったのは長浦駅近くのところ)
翌日、興奮してなのか4時には目が覚めてしまい、
集合場所に遅れるのもいやだったので準備すませて5時に宿から出発
朝飯をコンビニですませて、集合場所の袖ヶ浦海浜公園まで5キロほど自走
集合時間15分に到着すると、すでに数名の方々がおり、みなさん車からチャリだして組み立てました

やっぱり車なんですね〜自分は今後持つ予定はないのですが、こういうときはいいなと思っちゃいますわ
ほどなくして今回ご一緒するアデオスさんと合流
一緒に走ろうといっていたものの先に受付すませてしまい、
出走時間がわかれる危険性がありましたが、アデオスさんもすぐに手続きして同じ7時スタートに
6時半からブリーフィング前に記念撮影


アデオスさんのロードバイク、前回ご一緒したときよりもさらにサドルが前傾してるような・・・
ブリーフィング、車検も問題なく通過していざ出発!

鹿野山までの20キロちょっとは延々と平坦道路なのでするすると進んでいきます
20キロ付近のファミマがみえたとき、アデオスさんが休憩しようと。
アデオスさんの信条として、20キロ刻みで休憩する!とのことですのでまったり
そしていよいよPC1前の難所である鹿野山に突入
勾配的にはどんなもんでしょ、だいたい8%とかぐらいやったんかな
脚つきしそうな登りかなーと思ってたんやけどもそれほどでもなく
ただただするする登っていくのが楽しくて、気づけばいつのまにか1人になってた( ゚д゚)ハッ!
登りの途中、マザー牧場看板前

ここからさらに登っていく
最後の方は勾配10%超あるんとちゃうか!?っていうところでしたが、
ギアに2段ほど余力を残してなんとか登りきってマザー牧場

登坂に夢中になりすぎてまた1人に。。
アデオスさんと再度合流して、300メートルほどまた急な登りを登ったら
そこからは恐怖のダウンヒル
登りはいいんですが、ダウンヒルには妙な恐怖感がありまして
もうアデオスさんにぐんぐん引き離されていく
そしてPC1到着
まだ40キロ弱ほどしか走ってませんが、腹が減ったので肉まんを補給

10分ほど休憩して出発
ここからは登りと下りを小刻みに繰り返していく区間
登りに入ろうとするところで、アデオスさんから
「自分のペースで行っていいよ」と言っていただき、またするすると登っていく
ある意味ここから自分の一人旅が始まりました
つづく


にほんブログ村