PEGブログ

自転車、ゲーム、マンガなど好きなことをつらつら書くブログ

はじめてのパンク

連日の雨でロードに乗れない日々が続いています。

もうかれこれ2週間弱かな

先週乗っておけばいいじゃないかと思われるかと思いますが、
別の予定で土日ともにその予定以外で身動きがとれない状態だったのです。

今日も朝から降ってるのかどうかわからないような感じで降っていて、
またあかんかーとあきらめかけていたのですが、夕方ごろに
「あ!やんだっぽい!」
ということでいそいそと準備していざ出発!

ですが実際に走りだしてみるとやっぱり霧雨が降ってました。

もう走り出したらおかまいなしですね。
いってまえーと半ばやけになったような気持ちと、
久しぶりに乗って気持ちええ!という思いがかさなり、
ほんまに走りにでてよかったと思いましたよ。

ただ夕方以降に雨が強くなるという予報でしたので、近場をぷらぷら15キロほど。 

帰り道、家ついたら今度参加するイベント、那須ロングライドにむけて輪行袋
ネットで物色しようかなーなんて考えているときに、

プシュッ!シューー

え?

後ろをみると後輪がベコベコになってるんです。
そう、パンクですね。家の近くでよかったと安堵しながらも、
ついにはじめて自分でパンク修理をするときがきたのかという妙な緊張感。

いざ家についてパンク修理の方法を本をみながらやってみました。

タイヤってなかなか外れないんですね、タイヤレバーを使ってもなかなかうまいことできず、
なんとかかんとか外し、 チューブを新しいものにかえて、空気をちょっといれてから、
ビードをはめこんでいく。
空気を入れたのは前にちらっとロードやってる友人から、このほうがやりやすいよという
アドバイスをふと思い出したんです。 

バルブのほうから(ここポイント)ビードをはめこんでいき、チューブをかんでないか確認してから
空気をいつもとおりにいれて完了・・・・・・・・・・・・と思ってると、


パン!!!!!


突然の炸裂音、耳がバカになり一瞬なにが起きたかよくわかりませんでした。
後輪をみるとベコベコになっているのをみて、なにが起きたか理解できました。
バーストです。。

なにがあかんかったんやろ??と思い、ネットをいろいろ調べてみると、
ビードのはめこみはバルブの”反対”からやるもんだということを知りました。



バルブ付近はビードがチューブをかみやすく、バーストしやすいと。
だめになったチューブをみると、やはりバルブあたりが破れていました。

IMG_3134

もう予備のチューブが手元にないので、泣く泣くアマゾンさんでポチリ。
1本1000円弱もするんですよね、もったいない。

今度は絶対失敗しない!と決意をし、チューブを待ちます。
 
にほんブログ村 自転車ブログへ